コンテンツへスキップ

【実践講座】FUJI未来塾 第9期 -市民活動のきっかけをつくる実践講座-

  • by

●FUJI未来塾とは?
塾生たちが「まち」の課題や改善点を発見し、周囲と協力しながら、課題解決や改善に向けて継続的な活動を行うための計画づくりやチームづくり、プレゼンテーション方法などを学ぶ実践講座です。

☆日程☆
毎週土曜日13時30分~16時30分
(最終日のみ9時30分~16時30分)

第1回 10月7日 オリエンテーション・講義
第2回 10月28日 ショートプレゼン・チーム分け
第3回 11月11日 実際の活動に向けての計画作成
第4回 12月16日 模擬プレゼンテーション
第5回 令和6年1月13日 模擬プレゼンの振り返り
第6回 令和6年1月13日 公開プレゼンテーション
※開講日の変更や開講中止となる場合もあります。ご了承ください。

☆講師☆
飯倉清太氏
特定非営利活動法人NPOサプライズ代表、静岡大学地域創造学環客員教授 他

☆会場☆ 
富士市民活動センター
(富士市吉原2丁目10番20号 ラクロス吉原2階)

☆対象☆
富士市のために何か活動したい方、PR力を向上させたい団体 など 
※全ての開催日に受講できる方

☆定員☆
20名程度
※定員を超えた場合、富士市在住・在勤・在学の方(団体)で初めて参加される方を優先します。
※団体で申し込まれる場合は3名まで

☆申込期間☆
9月8日(金)まで

☆申込方法☆
参加申込書を直接、市民活躍・男女共同参画課や富士市民活動センターへ提出していただくか、電子申請にてお申し込みください。FAX・メールでも受け付けています。

◎電子申請はこちらから↓
https://logoform.jp/form/5KXT/297755
◎FAX 0545-55-2864
◎メール:si-kyoudou@div.city.fuji.shizuoka.jp

☆主催☆
富士市 市民活躍・男女共同参画課

☆詳細☆
FUJI未来塾 市ウェブサイト
FUJI未来塾 Facebook